ストレスに負けない!ストレス予防法とは
皆様ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
今日はストレスに負けない日々を手に入れると言うことで、ストレス予防法となります。
少しでも皆様のご参考になれば幸いです。
何もしないとストレスは蓄積されていってしまい、心の中に石のように重く凝り固まってしまいます。
今日はストレスの予防法について、お話したいと思います。
1.休養が一番
休養とはどんな意味なのでしょうか?休養とは『休(心身の疲れをとり活力を充電すること)』と『養(趣味などを楽しみ豊かで心に余裕があるメンタルにすること)』が組み合わさって出てきた言葉です。
例えば、お風呂にゆったりつかりながら趣味の音楽を聴く。などでしょうか。温泉に行くのもよい休養となりますよね
2.睡眠を良くとる
睡眠不足は万病の敵。と言うほど、体に影響を与えます。良い睡眠には「光」「体温」「自律神経」「寝室環境を整える」ことが重要になってきます。
睡眠が良くとれない場合は、睡眠外来などをたずねてみるのがおすすめです。
よく眠れる香りとしては、ラベンダーが代表的なものとなります。
3.運動をしよう
運動は気分転換やストレス解消などに役立ちます。運動習慣をつけるのが一番良いのですが、疲れた時のストレッチなどもかなり効果があるようです。
また程よい運動は熟睡を促す効果もあります。
4.食事は大切です
暴飲暴食は内臓に負担をかけてしまい、見えないストレスをためてしまいます。
また暴飲暴食で弱った体に、ストレスがかかるとメンタルヘルス不調を招きやすくもなります。
あくまでほどほどに。でも美味しいものは脂っこいんですよね・・・。
5.ストレスを感じた後は、すぐにその場を離れ深呼吸するなど心と身体をリセットすると
よいとされています。
またリラクゼーション法と言われる
+呼吸法
+漸進的筋弛緩法
+自律訓練法
などを覚えておくととても役立ちます。
またイライラした時には深呼吸をするだけでも随分変わってきます。
6.認知を変え行動する認知行動療法を取り入れる
認知と行動を変えることで、セルフコントロールを強化していく療法となります。
いかがでしたか?
「わかっているけれどできないんだよ~」
と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、全く知らないより知っている方がきっといい。
と思いますので、心の隅にでも置いておいていただけると幸いです。
あなたがストレスに悩まされませんように。
ご拝読ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2022/02/04
-
障害やメンタルヘルスにおけるプライバシーへの配慮
query_builder 2022/02/02 -
パワハラの定義は厚生労働省の取り組みからです
query_builder 2022/01/31 -
職場で注意したい3つのハラスメント
query_builder 2022/01/27 -
精神障害者は危険人物で犯罪者が多い
query_builder 2022/01/26