職場で注意したい3つのハラスメント

query_builder 2022/01/27
ブログ

 皆様ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。今日はハラスメントのお話をしたいと思います。

 

 メンタルヘルスマネジメントII種では、


+セクシャルハラスメント(セクハラ)

+パワーハラスメント(パワハラ)

+マタニティハラスメント(マタハラ)


の三つが職場で注意したいハラスメントの代表格として出題されます。

 この三つが職場で


1.マタハラってどんなもの?


 マタニティハラスメント、マタハラは、女性労働者が出産、産前産後休暇などを取得したことを理由に不当な扱いを受けることです。


 男女雇用均等法・育児介護休業の改正により、2017年1月以降


「労働者の相談に応じ、適切に対処するために必要な体制の整備、その他雇用管理上必要な処置を講じなければならない」


と言う措置義務が事業者に課せられています


2.セクハラってどんなもの?


 セクシャルハラスメントは、性的な言動により他者を不快にさせる言動のことです。

 性的な言動とは、性的な関心や興味に基づくものを言います。

 性的思考や性自認に関する偏見に基づく言動も含まれます。


 異性間だけではなく、同性間でも対象となります


3.パワーハラスメントってどんなもの?

【定義】

 ①職場において行われる優越的な関係を背景とした行動

 ②業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの

 ③その雇用労働者の就業環境が害される

3つの要件を満たすものがパワーハラスメントとして定義されています


 これらのハラスメントによる精神障害が発症した場合

「心理的負荷による精神障害認定基準」に基づき業務上外の判断がなされます


 ご拝読ありがとうございました。


2022/02/01より下記のサイトでカウンセリングをしています

電話カウンセリングのボイスマルシェに、専門家として参加しています

NEW

  • プライバシー配慮ってどんなものですか

    query_builder 2022/02/04
  • 障害やメンタルヘルスにおけるプライバシーへの配慮

    query_builder 2022/02/02
  • パワハラの定義は厚生労働省の取り組みからです

    query_builder 2022/01/31
  • 職場で注意したい3つのハラスメント

    query_builder 2022/01/27
  • 精神障害者は危険人物で犯罪者が多い

    query_builder 2022/01/26

CATEGORY

ARCHIVE